SSブログ
F-14A(trumpeter) ブログトップ

ラッパ屋さんのドラネコ完成です。(その9) [F-14A(trumpeter)]

トランペッターのF-14はやっと完成。
f14atrump25.jpg
脚まで間に合いそうもなかったのでデスクトップモデル風にしました。
幸いにも(?)トランペッターのキットもタミヤのものと同様に脚上げ状態で組めるようクローズ状態の脚カバーのパーツが入っていたので助かりました。

あこがれのVF-143にできたのでちょっとうれしいですが、できばえは「残念」です。
完成度がかなり低くてがっかりですが今度の静岡にはこれを持っていきます。
とても大きいのでどうやって梱包するかお悩み中です。

デカール貼り(ほとんど)終了(その8) [F-14A(trumpeter)]

やっとここまで終了。
デカール貼りがほとんど終わりました。
機首の3本のストライプはもうちょっと(5mmくらい)前寄りにすべきでした。
f14atrump23.jpg

ちょっと苦労したのが垂直尾翼。
このVF-143のデカールはCAMデカール製なのですが、キットにうまくなじんでくれそうもなかったので塗装にすることにしました。
しかし、黒いストライプのマスキングがなかなかうまく行かず、細切りデカールで処置することにしました。
ブルーはちょっと薄すぎましたが派手になるのでまあこれで良しとします。
f14atrump24.jpg

明日はいよいよクリヤーがけです。

機首と胴体がつながりました。(その7) [F-14A(trumpeter)]

トランペッターのF-14はやっと機首と胴体がつながりました。
f14atrump20.jpg

瞬間接着剤で位置決めしてから流し込み接着剤で固定。
裏側にはプラ棒とプラ板で補強してあります。
f14atrump21.jpg

ちょっと隙間ができましたが段差がなくきれいにつながりました。
f14atrump22.jpg

この隙間の処理と消えたモールドの彫りなおしが終わったらいよいよ塗装です。
静岡まであと1週間ちょい、がんばらないと間に合わんです。

それなりに進んでおります。(その6) [F-14A(trumpeter)]

この連休中の製作状況は、扁桃腺を傷めて体調がイマイチでしたがそれなりに進んでいます。

とりあえず塗装・デカール貼りの終わった武装とパイロンです。
f14atrump19.jpg
パーツ同士の合いはまあまあで苦労なく作業しましたが、AIM-54フェニックスのデカールがイカンです。
細かくは書きませんがトリミング祭りが体験できる、とても面倒な作業となりました。
AIM-7とAIM-54のレドーム(?)は、クレオスの35番で塗ったのですが、かなり濃すぎました。
これは失敗。でもこのままにします。

その他、画像はありませんが、胴体以外の白塗装(下地)がほとんど終わり、316番塗装待ちとなっています。
胴体はまだ機首とつながっておらず、パテ盛・ペーパーがけがほとんど終わっていよいよ消えた凹モールドの彫りなおしです。
いつもここで失敗が続いて難儀するので今度はうまく行ってほしいです。

更新していませんでしたがボチボチやってます。(その5) [F-14A(trumpeter)]

更新していませんがほとんど毎日作業しております。

機首下面のパーツはそのままではとても接着しづらいので機首側につっかえ棒などプラ棒でいろいろと仕込んでみました。
f14atrump14.jpg
これで仮組したところピタっと下面のパーツが着きました。

インテイクのパーツは胴体との接着面がとても狭いので1mmのプラ棒で補強しています。
f14atrump15.jpg
仮組不足で、思いっきり段差ができました。
f14atrump16.jpg
仕方ないので黒瞬間接着で隙間を埋めてから180番のペーパーで削りたおしました。
f14atrump17.jpg

胴体上面のパーツを接着してパテ盛りしました。
f14atrump18.jpg

ここまで作業をタミヤのキットと比較すると、タミヤのものよりは組みやすいです。

地味に主翼の組立てです。(その4) [F-14A(trumpeter)]

今夜は主翼。

コーブ・ドアは接着面が少ないので0.3mmと0.5mmのプラストラクトの角棒を補強する感じで固定しました。
f14atrump11.jpg
フラップには、前縁側のところにプッシュ・プル・ロッドの軸受けのための突起がモールドされています。フラップを上げ位置にすると干渉しそうだったので削りましたがコレは間違い。削らなくても良かったです、やれやれ。
f14atrump12.jpg
フラップも接着面が小さいのでプラストラクトの角棒で補強しました。
f14atrump13.jpg

画像はありませんが、垂直安定板と方向舵の隙間埋め・ペーパーがけが終わりました。
それからインテイク内の可変ランプの取り付けがうまくいかなくてちょっと難儀しています。
すごく組み辛いわけではないのですが、いろいろと手をかけないとカタチになってくれないです。

これぞトランペッター流!(その3) [F-14A(trumpeter)]

展示会も終わってちょっと燃え尽き気味ですがぼちぼちやっております。
展示会2日目に胃腸風邪にかかりうどん以外食べられなかったのがやっと調子も良くなってきたので製作再開。
・・・でさすがはトランペッター。
やっと機首にコクピットが収まるようになったものの、グレアシールドの周りに隙間があります。
f14atrump08.jpg
組立説明書を見てもこのままのようです。
試しに風防を取り付けてみたら、隙間からパーツが見えます・・・。これぞトランペッター流!
f14atrump09.jpg
今回は追加工作しない方針での製作なのでとりあえず風防ごしに見えるところは黒く塗ってバレにくいようにしました。
f14atrump10.jpg

コクピットが完成。(その2) [F-14A(trumpeter)]

ラッパ屋さんのF-14、コクピットがやっと完成です。
32ならもうちょっとこまかいディティールが欲しいところですが、今回は「完成させること」が目標なので追加工作や凝った塗り分けなどしないでサラサラっと作っています。
参考にしたのはDACO本とモデルアート増刊、それからWalkaroundです。
f14atrump07.jpg

f14atrump06.jpg

f14atrump05.jpg
フェイス・カーテン・ハンドルのシマシマは、これまでガンダム・マーカーで何度も失敗しながら描いていたのですが、今回はハセガワのフィニッシュ・シリーズの「つや消し黒」を細切りにしてピンセットを使いながら巻いてみました。
コレはなかなかイイ感じです。
良く伸びるのでうまくフィットしてくれます。

・・・でコクピットが機首にうまく収まらないです。
画像がありませんが1mmくらい上にはみ出ます。

モデルアート増刊のF-14の資料本のD型製作記事によるとコクピット下部とコクピットが乗っかる前脚収納庫の上の部分を削る必要があるらしいです。
やっぱりヴィジランティ(組みかけ)と同じでいろいろと面倒です。

さて、ここ1年で読んだ本は以下のとおり。
ほとんどハズレ無しでした。

フラグメント ウォーレン・フェイ
タッポーチョ太平洋の奇跡 ドン・ジョーンズ
アミダサマ 沼田まほかる
図書館戦争 有川 浩
図書館内乱 有川 浩
図書館危機 有川 浩
図書館革命 有川 浩
昔日 ロバート・B・パーカー
灰色の嵐 ロバート・B・パーカー
マルドゥック・スクランブル 冲方 丁
マルドゥック・フラグメンツ 冲方 丁
デンデラ 佐藤 友哉
永遠の0 百田 尚樹
鼓笛隊の襲来 三崎 亜記
バスジャック 三崎 亜記
ぼっけえ、きょうてえ 岩井 志麻子
四畳半神話大系 森見 登美彦
夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦
クリムゾンの迷宮 貴志 祐介
不眠症 スティーヴン・キング
向日葵の咲かない夏 道尾 秀介
リカ 五十嵐 貴久
母なる夜 カート・ヴォネガット・ジュニア
バスク、真夏の死 トレヴェニアン
夢果つる街 トレヴェニアン
少年少女飛行倶楽部 加納 朋子
ベルリン・コンスピラシー マイケル・バー=ゾウハー
豆腐小僧双六道中 京極 夏彦
ねじまき少女 パオロ・バチガルピ
プリンセス・トヨトミ 万城目 学
サイレント・ブラッド 北林 一光
闇の王国 リチャード・マシスン
ギフト   ル・グウィン
ヴォイス ル・グウィン
パワー ル・グウィン
シリンダー世界111 アダム=トロイ・カストロ
ブラッド・ブラザー J・カーリィ
異星人の郷 マイクル・フリン

ラッパ屋さんのドラ猫始めてます。(その1) [F-14A(trumpeter)]

トランペッターのF-14、問題です。
下の画像は塗装中のコクピット。
f14atrump01.jpg
コクピットはそこそこの再現度で、スイッチ類の配置もほとんど実物どおりです。
DACO本見ながら塗り分けましたがなんだかおもちゃっぽいです。でも、このまま味付けせずにこれで終わり。今回はサクサクっと行くのが方針(超ストレート)。

・・・で、お気づきでしょうか?
前席(操縦士席)のグレアシールドから何やら小物入れに使えそうなモノがはみ出しているのを・・・。
f14atrump02.jpg

実機の写真では当然引っ込んでいます。
f14atrump04.jpg

ところが組み立て説明書のイラストでもはみ出ています。
f14atrump03.jpg
どうやらこれがトランペッター流のF-14のコクピットらしい・・・。
いろいろといじると完成が遅くなるどころか挫折するかもしれないので、このまま組みます。

その他の部分についてですが、パーツ同士の合いはいまいちです。ちょっと難儀しそうです。
続きはまた。
F-14A(trumpeter) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。